2021年03月03日
第15回 街はギャラリー 中止について
今日の川辺は、快晴で、寒い朝をむかえています。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
連絡が遅れて申し訳ありません。
萌では、毎年開催していました
街はギャラリーを、今年は、中止いたします。
地域の皆様や学校関係の皆様、
光徳寺の皆様の温かいお力とお気持ちで開催できました
街はギャラリーをコロナ禍の中、準備ができず
第15回 街はギャラリーと光徳寺コンサートを、中止にいたします。
みなさまに、ご迷惑をおかけしまして本当にすみません。
コロナが収束して、来年の開催できればと思います。
みんなで開催に向けて取り組んでいきたい思います。
これからも皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
夢見る万年青年
2020年03月03日
有難うございました。
今日の川辺は、曇り空で、少し寒い朝をむかえています。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
第14回 街はギャラリーは、無事に終えることができました。
商店街の皆様の温かいお気持ちと小中学校の皆様のご協力はじめ、
たくさんの皆様のお力で、開催期間中、
街の中に、元気な子どもたちの絵を600枚近く展示できました。
2月29日(土)開催予定の街はギャラリーコンサートin光徳寺は、
新型コロナウイルス感染拡大が予想されて、
皆様の安全を考慮した結果、中止になりました。
楽しみにされていた皆様には、大変申し訳ございません。
私たちは、皆様方のご尽力とお気持ちで、このイベントは実現できます。
街はギャラリーが、さわやかな春風を、皆様に届けれたらと思います。
本当に有難うございました。
これからもよろしくお願いします。
夢見る万年青年
2020年02月26日
街はギャラリーコンサート中止のお知らせ
萌からのお知らせです。
新型コロナウイルス感染に伴い
「第14回 街はギャラリーコンサートin光徳寺」を中止いたします。
2月29日(土) 午後2時より 光徳寺にて開催予定していおりました
「第14回 街はギャラリーコンサートin光徳寺」ですが、
今後も新型コロナウイルスの拡大が予想されており、
皆様の安全を考慮した結果、
やもなく中止とさせていただくことになりました。
楽しみにされていた皆様には、大変申し訳ございませんが、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
第14回 街はギャラリーは、2月29日(土)まで続行しています。
子どもたちの絵から元気をもらいながら、
商店街を散策してみてはいかがですか。
主催 街はギャラリー実行委員会
くわしくは、店遊び 萌 ℡ 0993-56-3738 まで
お問い合わせください。
皆様の温かいお気持ちを大切にして
街はギャラリーを続けていきたい思います。
夢見る万年青年
2020年02月23日
街はギャラリー
今日の川辺は、快晴で行楽日和です。
みなさま、3連休、いかがお過ごしでしょうか。
萌では、第14回 街はギャラリーを川辺商店街にて開催しています。
川辺の小中学校の子どもたちの絵を600枚近く、
商店街のウインドに展示しています。
春風に乗って、子どもたちの絵を見ながら散策してはいかがですか!!
会期 最終日は、29日(土)です。
場所 川辺商店街にて
◎第14回 街はギャラリーコンサートin光徳寺を開催します。
日時 2月29日(土)
場所 光徳寺 本堂にて
入場 無料
出演 川辺中学校吹奏楽部 ・川辺フィル ・尺八演奏
あそびうたサークルぱすてる ・ギター演奏
お寺の本堂にて、厳かな雰囲気の中、
地元の皆様のアートホームなコンサートです。
主催 街はギャラリー実行委員会
(NPO法人ニアあなたの近くに ・ 店遊び 萌 )
後援 南九州市 ・南九州市教育委員会
社会福祉法人 こだま会
くわしくは、店遊び 萌 ℡ 0993-56-3738 まで
お問い合わせください。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
夢見る万年青年
昨年のコンサートの写真です。
2020年02月22日
冨永秀文氏講演会
今日の川辺は、朝から雨が降り続いています。
みなさま、3連休、いかがお過ごしでしょうか。
先日、NPO法人ニアあなたの近くにが主催する
冨永秀文氏講演会 が開催されました。
演題は、「 中高年の保健福祉
老いとの付き合い方 」 で
冨永先生が、これからの老いとの付き合い方について、
丁寧に説明されました。
たくさんの参加者の皆様が、熱心に聴講されていました。
冨永先生、本当にお疲れ様でした。
参加された皆様、有難うございました。
くわしくは、NPO法人ニアあなたの近くに
℡ 0993-56-0211までお問い合わせください。
これからも様々な講演会を企画いたしますので、
よろしくお願いします。
夢見る万年青年
2020年02月19日
柴田愛子講演会
今日の川辺は、快晴で、久しぶりの冬晴れです。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
先日、柴田愛子さんが来鹿されまして
NPO法人ニアあなたの近くにが主催する講演会が、開催されました。
演題は、「多様性を認め合う」で、柴田愛子先生が、
子どもたちの様々なエピソードをお話しされました。
多様性をもった子どもたちが必要であることが
大事であることが認識されました。
あいにくの雨にもかかわらずたくさんの皆様も来場されました。
柴田愛子先生、本当にお疲れ様でした。
参加された皆様、本当に有難うございました。
これからもよろしくお願いします。
くわしくは、NPO法人ニアあなたの近くに
℡ 0993-56-0211 までお問い合わせください。
皆様とのこのご縁を大事にしていきたいと思います。
夢見る万年青年
2020年02月18日
第14回 街はギャラリー
今日の川辺は、今年一番の寒さです。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
萌では、明日からの
「 第14回街はギャラリー 」の作業に、みんなで取り組んでいます。
各商店街のウインドに、子どもたちの絵を一枚、一枚、展示しています。
川辺の小中学校の子どもたちの絵を600枚近く、
商店街の皆様のご協力をえて無事展示できました。
会期は、2月19日(水)~29日(土)
場所 川辺商店街 にて
~歩きたい街 かわなべ 子どもたちの絵を彩りに~テーマに
子どもたちの絵を見ながら元気をもらい、
商店街の良さを見直してもらいたいからです。
◎第14回 街はギャラリーコンサートin光徳寺
日時 2月29日(土) 午後2時~午後4時
場所 光徳寺本堂にて
入場 無料
出演 川辺中学校吹奏楽部・川辺フィル・尺八演奏
親子うた遊びパステル・ギター演奏 他
地元の皆様が出演するアートホームなコンサートです。
主催 街はギャラリー実行委員会
(NPO法人ニアあなたの近くに ・ 店遊び 萌 )
後援 南九州市 ・ 南九州市教育委員会
社会福祉法人 こだま会
川辺の小中学校の皆様、商店街の皆様、
光徳寺のご住職、檀家の皆様はじめ
たくさの皆様の温かいお気持ちとお力で
実現できるイベントです。
皆様のお気持ちを大切に、
「街はギャラリー」を成功できればと思います。
夢見る万年青年
2020年02月12日
講演会お知らせ


今日の川辺は、朝から雨が降り続いています。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
NPO法人ニアあなたの近くに から講演会のお知らせです。
◎柴田愛子 講演会
「 多様性を認め合う 」
講師 柴田愛子 さん
日時 2月16日(日) 13時開場 13時半~16時
場所 南九州市市民交流センターひまわり館
入場 1000円
Eテレ講師でもあり、りんごの木を主催され、
数多くの問題を抱えた子どもたち、
家族に長年寄り添ってこられた
柴田愛子先生を横浜よりお迎えして、
川辺では、3回目の講演会です。
主催 NPO法人ニアあなたの近くに
後援 南九州市・南九州市教育委員会
医療法人 蒼風会・社会福祉法人こだま会・有限会社萌
◎冨永秀文氏講演会
「 中高年の保健福祉
老いとの付き合い方 」
日時 2月19日(水) 13時半~15時
場所 南九州市市民交流センターひまわり館
入場 無料
講師 冨永秀文氏
医療法人蒼風会 こだま病院精神科医
鹿児島県精神保健福祉協議会会長
前県精神保健福祉センター所長
これからの老いとの付き合い方を丁寧に説明していただきます。
皆様からのご質問をお待ちしています。
主催 NPO法人ニアあなたの近くに
後援 南九州市・南九州市教育委員会
くわしくは、NPO法人ニアあなたの近くに
℡ 0993-56-0211 までお問い合わせください。
ご皆様のご参加を心よりお待ち申し上げています。
よろしくお願いいたします。
夢見る万年青年
2020年02月04日
有難うございました。
今日の川辺は、快晴で冬日和です。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
2月1日(土)、2月2日(日)、川辺二日市が開催されました。
両日とも快晴で、たくさんのお客様が来場されました。
萌では、みんなでヴォアラコーヒー萌ブレンドを提供しました。
たくさんの皆様にお飲みいただき、本当に有難うございました。
皆様とのこの出逢いを大切に、萌をみんなで続けていければ思います。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
夢見る万年青年
2020年01月29日
川辺二日市
今日の川辺は、快晴で、さわやかな朝をむかえています。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
萌では、
2月1日(土)、2月2日(日)に開催される川辺二日市に出店します。
川辺二日市は、鹿児島三大市のひとつで、冬の名物市です。
川辺商工会議所裏駐車場のグルメフェスタの会場にて、
みんなで、ヴォアラコーヒー萌ブレンドを販売いたします。
皆様との出逢いをお待ち申し上げております。
くわしくは、店遊び 萌 ℡ 0993-56-3738 まで
お問い合わせください。
当日は、会場にて、
みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
夢見る万年青年
2020年01月28日
第14回 街はギャラリー
今日の川辺は、暖かい朝をむかえています。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
第14回 街はギャラリーを開催します。
川辺の小学校、中学校のご協力、
商店街の皆様の温かいお気持ちをえて
生徒さんの絵を、600枚近くを商店街のウィンドに展示します。
多くの町内外の方々に絵を楽しみながら
ここ川辺の町を散策し川辺の街の良さを
認識してもらいたいからです。
ギャラリー開催期間 2月19日~2月29日
場所 川辺商店街にて
◎街はギャラリーコンサートin光徳寺
日時 2月29日(土) 14時~16時
場所 光徳寺本堂にて
入場 無料
出演 川辺中学校吹奏楽部・川辺フィル・尺八の演奏
こどもうた遊びパステル・ギター演奏 他
光徳寺のご住職はじめ檀家の皆様のご協力で
コンサートでは、地元の皆様の演奏をはじめとして、
日頃味わえない余韻のある時間を楽しんでください。
主催 街はギャラリー実行委員会
( NPO法人ニアあなたの近くに ・店遊び 萌 )
後援 南九州市 ・南九州市教育委員会
社会福祉法人 こだま会
お問い合わせ先
店遊び 萌 ℡ 0993-56-3738
NPO法人ニアあなたの近くに ℡ 0993-56-0211 まで
お問い合わせください。
たくさんの皆様の温かいお気持ちで、街はギャラリーは実現できます。
皆様のお気持ちを大切にしていながら、みんなで準備したいと思います。
よろしくお願いいたします。
夢見る万年青年
2020年01月26日
冨永秀文氏講演会

今日の川辺は、どんよりとした曇り空です。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
インフルエンザ、お風邪などにお気をつけてください。
NPO法人ニアあなたの近くに からの講演会のお知らせです。
冨永秀文氏 講演会
「 中高年の保健福祉
老いとの付き合い方 」
日時 2月19日(水) 13:30 ~15:00
場所 南九州市市民交流センター ひまわり館
入場 無料
講師 冨永秀文氏
医療法人 蒼風会 こだま病院精神科医
鹿児島県精神保健福祉協議会会長
前県精神保健福祉センター所長
主催 NPO法人ニアあなたの近くに
後援 南九州市・南九州市教育委員会
お問い合わせ先 NPO法人ニアあなたの近くに
℡ 0993-56-0211 までお願いします。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
夢見る万年青年
2020年01月25日
柴田愛子講演会

今日の川辺は、曇り空で、今にも雨が降り出しそうです。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
NPO法人ニアあなたの近くに からのお知らせです。
柴田愛子 講演会 を開催します。
演題 「 多様性を認め合う 」
講師 柴田愛子 先生
日時 2月16日(日) 開場 13:00 13:30 ~ 16:00
場所 南九州市市民交流センター ひまわり館
入場料 1000円
主催 NPO法人ニアあなたの近くに
後援 南九州市・南九州市教育委員会
医療法人蒼風会・社会福祉法人こだま会・有限会社 萌
今回で3回目の川辺での講演会になります。
柴田愛子さんは、Eテレ講師でもあり、「 りんごの木 」を主催され、
数多くの問題を抱えた子どもたち、家族に長年寄り添ってこられました。
横浜よりお迎えして講演会を開催します。
くわしくは、NPO法人ニアあなたの近くに
℡ 0993-56-0211 までお問い合わせください。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
夢見る万年青年
2019年12月11日
第7回 ゴスペルワークショップ
今日の川辺は、曇り空で、冬の寒さを感じさせます。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
先日、第7回 ゴスペルワークショップが開催されました。
出演された Jenna ジェンナさん ピアニストのNatty ナッティさん
本当にお疲れ様でした。
県内のゴスペルグループの皆様、有難うございました。
来場されたお客様、本当に有難うございました。
ゴスペルを体感していただき有難うございました。
私たちは、皆様との出逢いを大切にして
これからも続けていきたいと思います。
くわしくは、NPO法人ニアあなたの近くに
℡ 0993-56-0211 までお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
夢見る万年青年
2019年12月04日
第7回 ゴスペルワークショップ

昨年のゴスペルワークショップの写真
今日の川辺は、師走に入り、冬らしい気候になりました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
NPO法人ニアあなたの近くに からのお知らせです。
第7回 ゴスペルワークショップ を開催します。
日時 12月8日(日) 13:00 開場 13:30 開演
場所 コミュニティセンター 川辺文化会館
入場 無料
出演 Jenna ジェンナさん
ピアニスト Natty ナッティ さん
県内のゴスペルグループ
13:30~14:00 ウエルカムステージ:ゴスペルを聴こう
( 県内のゴスペルグループ )
14:00~16:00 ワークショップ :ゴスペルを歌おう
主催 NPO法人ニアあなたの近くに
後援 南九州市 ・南九州市教育委員会
社会福祉法人こだま会 ・店遊び 萌
今回で7回目の川辺での公演になります。
ゴスペルは、聴くものではなく、みんなで歌うもの。
皆様を3パートに分けて、Jenna ジェンナさんが歌唱指導します。
この機会に、ゴスペルの楽しさを、ぜひ、体感してください。
くわしくは、NPO法人ニアあなたの近くに
℡ 0993-56-0211 までお問い合わせください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
夢見る万年青年
2019年11月30日
第7回 ゴスペルワークショップ

昨年のゴスペルワークショップの写真
今日の川辺は、快晴で初冬らしい気温です。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
今日は、自動販売機の掃除に行ってきました。
岩屋公園では、紅葉が見られました。
今月の萌ギャラリー
ニードルワークの作品展は、本日が最終日です。
みなさまのご来店を心よりお待ちしています。
NPO法人ニアあなたの近くに からのお知らせです。
第7回 ゴスペルワークショップ を開催します。
日時 12月8日(日) 13時開場 13時半開演
場所 コミュニティセンター 川辺文化会館
入場 無料
出演 Jenna ジェンナさん
ピアニスト Natty ナッティ さん
県内のゴスペルグループ
13:30 から14:00 ウエルカムステージ:ゴスペルを聴こう
14:00から16:00 ワークショップ:ゴスペルを歌おう
川辺での公演は、今回で7回目になりました。
ゴスペルの楽しさを、ぜひ、体感してください。
主催 NPO法人ニアあなたの近くに
後援 南九州市 ・ 南九州市教育委員会
社会福祉法人 こだま会 ・店遊び 萌
くわしくは、 NPO法人ニアあなたの近くに
℡ 0993-56-0211 までお問い合わせください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
夢見る万年青年
2019年11月27日
感謝!!
今日の朝は、暖かい朝をむかえています。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
先日、2019 森の学校 収穫祭に、みんなで参加しました。
カフェブースにて、ヴォアラコーヒー萌ブレンドとフクロウのパン
アートブースで、手作り作品を販売してきました。
会場にて、ご来店していただいた皆様、本当に有難うございました。
皆様のを出逢いを大切に、みんなで、萌を続けていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
夢見る万年青年
2019年11月20日
かわなべ森の学校収穫祭
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
萌では、11月23日(土)に開催されます
2019 かわなべ森の学校収穫祭に参加します。
みんなで、ヴォアラコーヒー萌ブレンド と
ふくろうのパン の販売します。
アートブースでは、萌の手作り作品も販売します。
今、その準備をみんなで手分けして取り組んでいます。
会場にて、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
くわしくは、店遊び 萌 ℡ 0993-56-3738 まで
お問い合わせください。
温かいコーヒーを飲みながら、秋の一日をゆったりとお過ごしください。
よろしくお願いいたします。
夢見る万年青年
2019年11月13日
有難うございました。
今日の川辺は、曇り空で晩秋を感じさせます。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
先日の日曜日、かわなべ磨崖仏祭りが開催されました。
萌では、みんなでヴォアラコーヒー萌ブレンドと
ふくろうのパンを販売をいたしました。
ご来店されたお客様、本当に有難うございました。
皆様との出逢いを大切に、そのお心を大切に
萌をみんなで続けていきたいと思います。
川辺にお越しの際は、萌にお立ち寄りください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
夢見る万年青年
2019年11月09日
かわなべ磨崖仏まつり
昨年の磨崖仏祭りの写真
今日の川辺は、快晴で、さわやかな秋空が広がっています。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
萌では、明日、第32回 かわなべ磨崖仏まつりに出店します。
岩屋公園 会場にて、
ヴォアラコーヒー萌ブレンドと
なびか農園のクッキーを販売いたします。
今、その準備を、みんなで手分けしています。
明日、会場にて、皆様をお待ちしています。
くわしくは、店遊び 萌 ℡ 0993-56-3738 まで
お問い合わせください。
皆様との出逢いをみんなで心よりお待ち申し上げております。
夢見る万年青年