2015年09月30日
秋の手作り市
今日の川辺は、曇り空で、秋の気配を感じさせます。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
萌からのお知らせです。
店遊び 萌の秋の手作り市
~もえもえマーケット~ を開催します。
日時 10月18日(日) 10時~15時
場所 店遊び 萌 にて
出品予定 古布製品・布製品・陶器
木工製品・アクセサリー・天然酵母のパン etc
このイベントで、作品出品者の皆様が、直接、お客様に販売することで
作品のご意見をうかがい、今後の作品作りにいかすためです。
駐車場 多数ご用意しています。
素敵な商品が当たる抽選会を開催します。
体験教室 開催 各教室 500円
◎古布で作るうさぎのさげもん 講師 林 レイ子さん
◎パステルアート 講師 鈴木節子さん
くわしくは、店遊び 萌 ℡0993-56-3738まで
お問い合わせください。
皆様のたくさんのご来店をお待ち申し上げています。
よろしくお願いいたします。
夢見る万年青年
古布で作るうさぎのさげもん

パステルアート
2015年09月27日
生命あふれる海
今日の川辺は、あいにくの雨が降り続いています。
みなさま、運動会シーズンの今日この頃、いかがお過ごしですか?
今月の萌ギャラリーは
生命あふれる南さつまの海 を開催しています。
今月の29日(火)が最終日です。
入場は 無料です。
ダイビングステーション 海来館 (みらいかん)
代表 稲垣 豊 さんの海中写真展です。
遠くに行く必要はない。ここの海の中は別世界
南さつま笠沙・坊津の海面下の世界
日本でも有数の珊瑚の大群落が広がっています。
一度潜ればチョウチョウウオなら10種類以上出会える
ウミウシだって何十種類と棲息しています。
笠沙から坊津にかけての海は
マリンスポーツに最高の環境を備えています。
皆様も萌にご来店されて、海中の生き物との出合い
そして、この地の止まるような時間を楽しんでください。
くわしくは、店遊び 萌 ℡ 0993-56-3738 まで
お問い合わせください。
川辺にお越しの際は、ぜひ、萌にご来店下さい。
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げています。
夢見る万年青年
2015年09月23日
しゃくしょマルシェ
今日の川辺は、今にも泣き出しそうな天気です。
みなさま、連休、最終日いかがお過ごしでしょうか。
今日は、南さつまフェスタが開催されます。
萌では、しゃくしゃマルシェ に参加します。
時間は、10時から16時
◎場所 市役所本庁舎前 駐車場 にて
衣類・木工製品・陶器・おもちゃ・スウィーツ・野菜・食事など
工夫を凝らしていろいろなお店が出店しています。
萌メンバー、スタッフも参加して
手作り作品を販売しています。
〇午前11時30分から ふるさと総踊り
◎会場 加世田ゆめぴか本町通りなど
音楽隊やお神輿パレードが開催されます。
お祭り広場ステージでは、和太鼓やチアリーディングが披露されます。
〇午後4時からは 1800人を超す踊り連が通りを練り歩きます。
〇ツール・ド・南さつま 時間 午前 9時 スタート ~
◎会場 市役所本庁舎前
「南さつま海道八景」を景観をバッグに自転車で疾走します。
午前11時頃から午後3時頃
参加者が、それぞれゴールします。
会場にて、皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げています。
よろしくお願いいたします。
夢見る万年青年
2015年09月22日
南さつまの海
今日の川辺は、快晴で、お彼岸をむかえ、暑さも一段落です。
みなさま、お墓参りに行かれましたか?
今月の萌ギャラリーは
生命あふれる南さつまの海 を開催中です。
29日(火)が最終日です。
入場は、無料です。
ダイビングステーション 海来館 (みらいかん)
代表 稲垣 豊 さんの海中写真展です。
笠沙・坊津の海面下の世界の珊瑚群
豊饒の海に、多種多様な生物が棲息します。
温帯の魚と亜熱帯の魚が混じりあい生きています。
遠くに行く必要はない。
ここの海は、別世界ですから
海中の生き物との出合いそしてこの地の
「止まるような時間」を心から楽しんでください。
くわしくは、店遊び 萌
℡ 0993-56-3738 までお問い合わせください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げています。
よろしくお願いいたします。
夢見る万年青年
2015年09月20日
アットホームな作品
今日の川辺は、お彼岸も近く、暑さもやわらいできました。
みなさま、連休、いかがお過ごしでしょうか。
萌のコーナーには
新しい作品が、次々展示させています。
作られた皆様の温かいこころのこもった作品です。
たくさんの手作り作品がございますので
ご来店して、ぜひ、ご覧ください。
このたび、古着のコーナーが新設されました。
皆様のご利用をお待ち申し上げています。
くわしくは、℡ 0993-56-3738 まで
お問い合わせください。
皆様のお越しをみんなの笑顔でお待ち申し上げています。
よろしくお願いいたします。
夢見る万年青年
古着コーナー
2015年09月19日
ゴスペルの歌声


今日の快晴で、行楽日和です。
みなさま、秋の大型連休、シルバーウィークいかがお過ごしですか。
萌からのお知らせです。
◎ゴスペルワークショップを開催します。
日時 10月 4日(日) 15時開演 (14時30分開場)
場所 川辺文化会館大ホール にて
入場 無料
講師 Jenna さん ( NGOゴスペルスクエア 代表 )
東京渋谷を拠点に活躍中のゴスペルアーティスト
渋谷のゴスペルスタジオを中心に
全国的2000人の「GQ ファミリーを率いる。
ユニットJenna&」Jamとしても活動中
著者 「声に出した瞬間、あなたを幸運に導く48のことば」
日程
15:00~15:30 ウェルカムステージ:ゴスペルを聴こう
15:30~17:00 ワークショップ:ゴスペルを歌おう
主催 NPO法人 ニア あなたの近くに
後援 南九州市・南九州市教育委員会
お問い合わせ先 NPO法人 ニア あなたの近くに
℡ 0993-56-0211 までお問い合わせください。
ゴスペルワークショップは、今回で、3回目の開催です。
皆様のやすらぎの時間となればと思い、始めました。
Jennnaさんの素敵な歌声をお楽しみください。
皆様のたくさんのご参加を心よりお待ち申し上げています。
よろしくお願いいたします。
夢見る万年青年

2015年09月16日
海中の生き物
今日は、秋雨前線の影響で、雨が降っています。
みなさま、いかがお過ごしですか。
今月の萌ギャラリーは
生命あふれる南さつまの海 写真展 を開催中です。
会期は、今月の29日(火)まで開催中です。
入場は、無料です。
ダイビングステーション 海来館(みらいかん)
代表の稲垣 豊 さんの写真展です。
南さつまの笠沙・坊津の海面下の世界
遠くに行く必要はない。ここの海の中は、別世界ですから
南さつまの市笠沙町大当の近辺には
日本でも有数の珊瑚の第群落が広がっています。
美しい海岸線の続く風景の下に
温帯の魚と亜熱帯の魚が混じりあうこの豊饒の海の下は
多種多様な生物が棲息する希に見るダイビングの楽園です。
その楽園で、撮影された写真を展示しています。
萌にご来店して、海の中を散歩してはいかがですか?
くわしくは、店遊び 萌 ℡ 0993-56-3738 まで
お問い合わせください。
皆様のご来店を、みんなの笑顔でお待ち申し上げています。
夢見る万年青年
2015年09月15日
和やかなパン教室
今日の川辺は、いさしぶりの雨がパラついています。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
日曜日、ニアパン教室が開催されました。
青柳ちさ子さんのご指導のもと
今回は、バターケーキ風パン(ブッタークーヘン)とおはぎで
8名の皆様が、参加されて、仲良く作業されていました。
最後に、ハーブティーを飲みながら、焼きたてのパンとおはぎを
談笑しながら食べていました。
パン教室は、いつもアットホームの雰囲気で
皆様、和やかに、取り組んでいました。
次回は、10月18日を予定していますので
皆様も、ご参加いかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。
夢見る万年青年
2015年09月13日
ゴスペルの世界へ!!


今日の川辺は、彼岸花が咲き、秋の到来を感じさせます。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
関東・東北地方の豪雨災害、日がたつごとに
被害の大きさがわかり、被災地での皆様の健康を祈っています。
NPO法人 ニア あなたの近くに では
ゴスペルワークショップ を開催します
日時 10月4日(日) 15:00開演 (14:30 開場 )
場所 川辺文化会館大ホール
入場 無料
15:00~15:30 ウェルカムステージ :ゴスペルを聴こう
15:30~17:00 ゴスペルを歌おう
講師 Jenna ジェンナ さん ( NGOゴスペルスクエア代表 )
後援 南九州市・南九州市教育委員会
ゴスペルグループのゴスペル披露のあと
ジェンナさんの指導のもと、ゴスペルは、聴くだけではなく
みんなで、歌おうということで
ソプラノ、アルト、テノールの3グループに分かれて
ゴスペルを合唱します。
声を出すことで、日頃のストレスを発散できます。
この機会に、ゴスペルの世界を体感してみては、いかがですか?
くわしくは、NPO 法人 ニア あなたの近くに
℡ 0993-56-0211 までお問い合わせください。
みなさまのたくさんのご参加お待ち申し上げています。
萌からのお知らせです。
明日、9月16日(月) 午前 10時半から
9月の集う会を開催します。
作品出品者の皆様との大切な会ですので
お忙しいこと存ちますが、皆様を、心よりお待ち申し上げています。
夢見る万年青年

2015年09月12日
生命あふれる海の生き物
今日の川辺は、快晴で、小春日和です。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
今回の関東・東北の豪雨災害、心よりお見舞い申し上げます。
被災地の様子を見ると、東日本大震災を思い出します。
早く、水害が治まることを願います。
今夜は、川辺では、かわなべミュジック花火2015が開催されます。
今晩が、みなさん、楽しみですね。
萌ギャラリーは
生命あふれる南さつまの海を開催しています。
今月の29日(火)が、最終日です。
入場は、無料です。
ダイビングステーション 海来館 (未来館)
稲垣 豊さんの写真展になります。
南さつまの海で、撮影された珊瑚の大群落の
温帯の魚と亜熱帯の魚の写真展です。
この機会に、ぜひ、萌にて、海中散歩してください。
くわしくは、店遊び 萌 ℡ 0993-56-3738 まで
お問い合わせください。
川辺にお越しの際は、ぜひ、萌にてお立ち寄りください。
よろしくお願いいたします。
夢見る万年青年
2015年09月09日
ニア パン教室


今日の川辺は、白露も過ぎ、秋めいてきました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
2月に一度の恒例のニア パン教室が開催されます。
バターケーキパン(ブッタークーヘン)とおはぎ
日時 9月13日(土) 10時から12時
場所 店遊び 萌 店内
講師 青柳 ちさ子 さん
参加料 500円
参加には、予約が必要です。
くわしくは、NPO法人ニアあなたの近くに
℡ 0993-56-0211までお願いいたします。
パンをみんなで作っている間、談笑しながら作業して
最後に完成したパンをハーブティー飲みながら
味見して、なごやかな体験教室です。
皆さまのご参加をお待ち申し上げています。
夢見る万年青年

2015年09月08日
南さつまの海
今日の川辺は、、季節の変わり目を感じさせる
穏やかな朝をむかえています。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
台風18号の進路にお気をつけ下さい。
昨日の千葉の突風には、驚きました。
台風15号など、最近、自然災害の恐ろしさを感じます。
今月の萌ギャラリーは
生命あふれる南さつまの海 を開催しています。
今月の29日(火)まで開催中です。
入場は、無料です。
ダイビングステーション海来館(未来館)
代表 稲垣 豊 さんの海中の生き物の写真展です。
南さつま市笠沙町大当の近辺には
日本でも有数の珊瑚の大群落が広がっています。
笠沙から坊津にかけての海は、多種多様の生物が生息する海です。
ここの海の中の世界は、別世界で
色とりどりの温帯の魚と亜熱帯の魚が混じりあうダイビングの楽園です。
稲垣さんは、人と海中の生き物との出合い
そしてこの地の止まるような時間を心から楽しんでいます。
今回は、その南さつまの海の生き物の写真展を
みなさま、この機会に、お楽しみください。
くわしくは、店遊び 萌 ℡ 0993-56-3738 まで
お問い合わせください。
みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げています。
夢見る万年青年
2015年09月05日
ゴスペルワークショップ



今日の川辺は、9月に入り、日増しに、暑さが和らいできました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
体調不調のため、久しぶりのブログです。
萌からのお知らせです。
◎第3回 ゴスペルワークショップを開催します。
日時 10月4日(日)
15:00 開演 (14:30開場)
場所 川辺文化会館大ホール
入場 無料
ゴスペル界のカリスマ
東京渋谷を拠点に活躍中のゴスペルアーティスト
Jenna ジェンナ (NGOゴスペルスクエア代表)
がやってきます。
渋谷のゴスペルスタジオ「ゴスペルスクエア」を中心に
全国2000人の「GQファミリー」を率いる。
ユニットJenna&Jamとしても活動中。
15:00~15:30 ウェルカムステージ : ゴスペルを聴こう
15:30~17:00 ワークショップ : ゴスペルを歌おう
主催 NPO法人 ニア あなたの近くに
後援 南九州市 ・南九州市教育委員会
お問い合わせ先 ℡ 0993-56ー0211 まで
お願いいたします。
ゴスペルの会も3回目をむかえ、皆様がゴスペルに楽しめる会です。
Jennaジェンナさんが、ゴスペルの素敵な世界にいざないますので
たくさんの皆様のご参加を、心待ちに申し上げます。
夢見る万年青年