2013年03月31日
萌カレー
今日の川辺は、春爛漫の一日です。
みなさま、お花見に行かれましたか。
こちらでは、岩屋公園、諏訪運動公園、塘池公園などありますが
今度の雨で、花散らしにならなければいいですが。
萌では、今日の朝から、みんなでカレーの仕込みをしました。
みんなで、交代で、鍋をかき混ぜて
お客様に提供できるカレーに仕上げていきます。
萌カレーは、550円で、飲み物とセットで700円になります。
ミニカレーセットは、うどん、そばが選べまして550円です。
萌うどん、そばは、単品で350円です。
珈琲は、ヴォアラコーヒー萌ブレンドでモカの深みのあるコーヒーです。
お客様が、コーヒーカップを選べまして、350円でアイス、ホットが飲めます。
紅茶は、薩摩紅茶で350円で飲めます。
最近は、ココア、カフェオーレも人気で400円で飲めます。
ソフトクリームも人気で、8種類の味から選べます。200円です。
喫茶コーナーのマスターは、みんなで交代でつとめて日替わりです。
みんなが、一生懸命つくった料理や飲み物をお楽しみください。
萌で、萌カレーや萌うどん・そばやヴォアラコーヒーをお試しください。
みなさまのご来店をみんなの笑顔で、こころよりお待ちしています。
よろしくお願いいたします。
夢見る万年青年
Posted by 夢見る万年青年 at 14:41
Comments(0)
2013年03月26日
趣味の教室
今日の川辺は、あたたかい春の一日をむかえています。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
萌では、店内にて、趣味の教室を開催しています。
主婦の皆様や若い女性に人気のある集まりになっています。
◎パッチワーク キルト 教室
第2,第4の火曜日 10時~12時
講師 林先生 参加費 500円
◎アメリカンフラワー教室
毎週 金曜日 10時~12時
講師 田中先生
◎ニットカフェ
第2,第4の日曜日 10時~16時
講師 野吾先生 参加費 100円
◎着物教室
第4の木曜日 10時~
講師 神野先生・松山先生 参加費 600円
皆様のお好きな教室で、くつろいだ趣味のお時間をお過ごしください。
参加者を大募集しています。
くわしくは、店遊び 萌 ℡0993-56-3738 まで
お問い合せください。
よろしくお願いいたします。
夢見る万年青年
Posted by 夢見る万年青年 at 14:32
Comments(0)
2013年03月24日
有難うございました。
今日の川辺は、花曇りの一日です。
みなさま、日曜日いかがお過ごしでしょうか。
昨日は、夕暮れコンサートが開催されました。
来場されたお客様はじめ出演された皆様
会場をお貸し頂いた光徳寺の御住職様はじめ檀家の皆様
音響を担当されましたプロエイトの皆様
本当に有難うございました。
本日で、街はギャラリーは、最終日です。
川辺町内外の皆様が、少し寒い時期ではありますが
子どもたちの絵を楽しみながらここ川辺の町を歩いてくださり
お寺での夕暮れコンサートに出かけて下さることで
街や皆様の明日の元気につながり
お互いの思いがつくりだしていく
暮らしが暖かい春の日射しとなっていく
きっかけとなれれば嬉しく思います。
本当にたくさんの皆様のあたたかいご協力とご支援のもと
第7回 街はギャラリーと夕暮れコンサートを無事に開催でき
本当に有難うございます。
これからも、私たちをよろしくお願いいたします。
主催 街はギャラリー実行委員会
協賛 NPO法人 ニアあなたの近くに
夢見る万年青年
Posted by 夢見る万年青年 at 11:37
Comments(0)
2013年03月23日
夕暮れコンサート
第4回 夕暮れコンサートの模様
今日の川辺は、暖かい春の朝をむかえています。
みなさま、お花見に行かれましたか。
萌では、街はギャラリー実行委員会として
第7回 街はギャラリーを開催しています。
明日まで、川辺商店街にて
歩きたい街かわなべ 子どもたちの絵を彩りにをテーマに
川辺の小中学校のご協力と川辺商店街のあたたかいご理解のもと
子どもたちの絵を500枚近く
商店街のウィンドウに子ども達の絵を展示しています。
子どもたちの絵から元気をもらいながら、川辺の町を散策して
かわなべの商店街の良さを再認識してもらいたい思いからです。
本日、第7回 夕暮れコンサートを開催します。
時間 午後6時~午後8時
場所 光徳寺本堂にて (雨天決行)
入場 無料
出演者 神殿小学校 ほたる太鼓 川辺中学校吹奏楽部
ギター弾きかたり ファゴット演奏 親子うたあそび
日頃、味わえない厳かな灯籠とお寺の雰囲気の中
余韻のある時間をお過ごください。
素敵な音楽の調べをお楽しみください。
主催 街はギャラリー実行委員会
協催 NPO法人 ニアあなたの近くに
くわしくは、店遊び 萌 ℡0993-56-3738 まで
お問い合せください。
たくさんの皆様のお越しを心よりお待ちしています。
よろしくお願いいたします。
夢見る万年青年
Posted by 夢見る万年青年 at 10:51
Comments(0)
2013年03月17日
子どもたちの絵から元気を!!
今日の川辺は、穏やかな春の朝をむかえています。
みなさま、季節の変わり目で、体調は、大丈夫ですか。
萌では、街はギャラリー実行委員会に参加しまして
第7回 街はギャラリーを
3月24日(日)まで、川辺商店街にて開催しています。
川辺の小中学校から、子どもたちの絵を提供していただき
川辺の商店街の皆様のご協力をえて
商店のウインドウに、500枚近く、子ども達の絵を飾り
~歩きたい街 かわなべ 子どもたちの絵を彩りに~をテーマに
素晴らしい子どもたちの絵から元気をもらいながら
川辺の街を散策してもらい、商店街の良さを
再認識してもらいたい思いからです。
開催期間中に
夕暮れコンサートを開催します。
日時 3月23日(土) 午後6時から午後8時
場所 光徳寺本堂にて
入場 無料
子どもたちや地元の皆様のアットホームな演奏をお楽しみください。
日頃味わえない、お寺での厳かな雰囲気と
余韻のある時間をお過ごしください。
主催 街はギャラリー実行委員会
協催 NPO法人 ニア あなたの近くに
くわしくは、店遊び 萌 ℡0993-56-3738 まで
お問い合せください。
萌ギャラリーでは、
ピカソっ子みんなのカレンダー原画展を開催しています。
今月の30日(水)まで開催しています。
こども美術教室「ピカソ」の子どもたちの素敵な絵を
この機会にご覧ください。
川辺にお越しの際は、ぜひ、開催期間中に
川辺の商店街にお立ち寄りになり
子どもたちの絵をご覧ください。
子どもたちの絵から元気がもらえます。
よろしくお願いいたします。
夢見る万年青年
Posted by 夢見る万年青年 at 10:49
Comments(0)
2013年03月16日
第7回 街はギャラリー
今日の川辺は、桜の開花宣言も出て、春を感じさせます。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
私たち、街はギャラリー実行委員会は
第7回 街はギャラリーを開催しています。
今月の24日(日)まで 川辺商店街にて、こどもたちの絵を展示しています。
~歩きたい街 かわなべ こどもたちの絵を彩りに~をテーマに
川辺商店街のお店からご協力をもらい、
川辺の小中学校8校からあたたかく、子どもたちの絵を提供してもらい
500枚、商店街のウィンドウに展示しました。
子ども達の絵から元気をもらいながら、かわなべの街を散策してもらい
商店街の良さを再認識してもらいたい思いからです。
開催期間中に
夕暮れコンサートを開催します。
日時 3月23日(土) 午後6時から午後8時
場所 光徳寺本堂にて (鹿児島相互信用金庫 川辺支店 横 )
子ども達や地元の皆様の素敵な演奏をお楽しみください。
日頃、味わえない厳かな余韻のある時間をお過ごしください。
主催 街はギャラリー実行委員会
協催 NPO法人 ニアあなたの近くに
くわしくは、店遊び 萌 ℡0993-56-3738 まで
お問い合せください。
みなさまのたくさんのお越しをこころよりお待ち申し上げています。
よろしくお願いいたします。
夢見る万年青年
Posted by 夢見る万年青年 at 10:52
Comments(0)
2013年03月10日
街はギャラリー
今日の川辺は、花曇空で、穏やかな気候で
冬から春への季節の変わり目を感じさせます。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
東日本大震災からもうすぐ2年目を向かえます。
ニュースで、連日、被災地での現地の大変な様子が報道され
胸がしめつけられそうです。
私たちは、ここ鹿児島から被災地のみなさまを
応援していきたいと思います。
萌では、街はギャラリー実行委員会として
第6回 街はギャラリーを開催します。
期間は、3月14日(木)から24日(日)まで
川辺商店街の皆様のご協力と川辺の小中学校のご協力をえて
~歩きたい街かわなべ 子どもたちの絵を彩りに~テーマに
川辺の商店のウインドウに子どもたちの絵を展示します。
子ども達の絵から元気をもらいながら商店街を散策して
商店街の良さを再認識してもらいたいと思いからです。
◎夕暮れコンサート開催します。
日時 3月23日(土) 午後6時から午後8時
場所 光徳寺本堂にて
入場 無料
子どもたちや地元の皆様の素敵な演奏をお楽しみください。
主催 街はギャラリー実行委員会
協催 NPO法人 ニア あなたの近くに
くわしくは、店遊び 萌 ℡0993-56-3738 まで
お問い合せください。
今月の萌ギャラリーは
ピカソっ子みんなのカレンダー原画展を開催しています。
この機会にぜひ、萌にてご覧下さい。
皆様のたくさんのお越しをお待ちしています。
よろしくお願いいたします。
夢見る万年青年
Posted by 夢見る万年青年 at 11:50
Comments(0)
2013年03月06日
幸せがいっぱい!!
今日の川辺は、快晴で、啓蟄も過ぎ、春の足音がそこまで聞こえています。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
萌の店内には、古布小物、布製品、ニット製品、陶器
アクセサリー、トールペイント、アメリカンフラワー
天然酵母のパン、天然塩、玄米茶、薩摩紅茶
様々な商品が、リーズナブルなお手軽の値段で購入できます。
シンボルツリーの回りには、新作の手作りの作品を展示しています。
一度、萌にご来店頂き、店内をご覧ください。
大切な方への贈り物、プレゼントに、いかがですか。
くわしくは、店遊び 萌 ℡0993-56-3738 まで
お問い合せください。
みなさまのお越しをこころよりお待ちしています。
よろしくお願いいたします。
夢見る万年青年
Posted by 夢見る万年青年 at 11:34
Comments(0)
2013年03月05日
暖かい手作り作品
今日の川辺は、早い春の心地いい暖かさを感じさせます。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
萌の店内には、続々と新しく作られた手作りの作品が展示されています。
作られた皆様のあたたかい心が伝わってきます。
私たちは、作品を作られた皆様のお気持ちを
お客様に伝える架け橋になるように、日々努力していきたい思います。
今、作品を登録されている皆様が、380名越えました。
皆様方の善意のこころとあたたかい応援、たくさんのお客様に支えられ
ここ、川辺で、萌を開店して、15年目に入りました。
これからも皆様のご来店をみんなの笑顔でお待ちしています。
ぜひ、一度、川辺にお越しの際は、萌まで、お立ち寄りください。
よろしくお願いいたします。
夢見る万年青年
Posted by 夢見る万年青年 at 11:26
Comments(0)
2013年03月03日
街はギャラリー
第4回 街はギャラリー、夕暮れコンサートの様子
今日の川辺は、暖かい朝をむかえ
そこまで春の到来を感じさせます。
みなさま、日曜日いかがお過ごしでしょうか。
今日は、山のパン屋のふくろう祭に、出店しています。
お近くにお立ち寄りの祭は、ぜひ、ご来場ください。
萌では、街はギャラリー実行委員会として
3月14日(木)から24日(日)まで
第6回 街はギャラリー
歩きたい街かわなべ 子どもたちの絵を彩りに~をテーマに
川辺の子どもたちの絵を川辺商店街のお店のウィンドに展示します。
町内外の皆様に子どもたちの絵を楽しみながらこの川辺の町を散策し
川辺の町の素晴らしいさを見直すきっかけと
人を愛する気持ちを育むきっかけをつくっていきたいと思い
開催したいと思います。
開催期間中に
夕暮れコンサートを開催いたします。
日時 3月23日(土) 午後6時から午後8時
場所 光徳寺本堂にて (鹿児島相互信用金庫 川辺支店 横 )
入場 無料
日頃味わえない夕暮れ時の
お寺の厳かな雰囲気と月明かりのもとで
子ども達や地元の皆様の演奏をお楽しみください。
ぜひ、余韻のある時間をお過ごしください。
主催 街はギャラりー実行委員会
協賛 NPO法人 ニア あなたの近くに
くわしくは、店遊び 萌 ℡0993-56-3738 まで
お問い合せください。
今月の萌ギャラリーは
ピカソっ子みんなのカレンダー原画展を開催しています。
今月の31日(日)まで開催しています。
この機会に、子ども美術教室「ピカソ」の子どもたちの
素晴らしい元気あふれる絵をごらんください。
みなさまのご来店をこころよりお待ちもうしあげています。
よろしくお願いいたします。
夢見る万年青年
Posted by 夢見る万年青年 at 11:36
Comments(0)