スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2016年12月28日

萌からのお知らせ



今日の川辺は、快晴で、年の瀬を感じさせます。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

萌からの年始年末の開店のお知らせです。

今月の30日(金)までは、喫茶など通常営業します。

お正月休みは、1月1日(日)、2日(月)です。

31日(土)、1月3日(火)は、お店は、開店しますが

                 喫茶コーナーは休みます。

1月4日(水)から喫茶など通常営業します。

くわしくは、店遊び 萌 ℡ 0993-56-3738 まで

お問い合わせください。

今月の萌ギャラリーは、今月の30日(金)まで
  
陶(すえ)の手仕事展

     ~迎春を彩る干支や花器 他~ を開催中です。

1月の萌ギャラリーは

   初春を祝う
     
      さげもんと和の手作り展を開催します。

会期 1月4日(水)~29日(日)です。

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げています。

     

          夢見る万年青年



  


Posted by 夢見る万年青年 at 10:49 Comments(0) 萌の日々
 

2016年12月25日

陶の手仕事展

































今日の川辺は、天気も良く、すがすがしい朝をむかえています。

みなさま、3連休、いかがお過ごしでしょうか。

昨夜のクリスマスイブを楽しめたでしょうか?

今月の萌ギャラリーは

  陶(すえ)の手仕事展

     ~迎春を彩る干支や花器 他 を開催中です。

入場 無料

今月の30日(金)が最終日です。

来年の干支の陶器の置物や古布の小物、陶器の器が展示しています。

干支の置物は、残り少なくなりましたので、お早目にお求めください。

萌の店内に、今年もピカソっ子カレンダーが販売しています。

限定 50部 です。 500円で販売しています。

ピカソっこカレンダーは、障がいのある子どもたちのために開設された

子ども美術教室 「ピカソ」が製作したカレンダーで

鹿児島と加世田に教室があり、絵を描いたり、版画や染め物・工作など

多くのボランティアの方に支えながら表現活動を続けています。

その子供たちが1年間に描いた絵から選んでカレンダーにしたものです。

この機会に、萌にてお買い求めください。

くわしくは、店遊び 萌 ℡ 0993-56-3738 まで

お問い合わせください。

みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げています。


          夢見る万年青年




  


Posted by 夢見る万年青年 at 10:17 Comments(0) 作品&出品者紹介萌ギャラリー
 

2016年12月24日

聖夜の夜に














































































今日の川辺は、快晴で、静かなクリスマスイブの日をむかえています。

みなさま、連休、いかがお過ごしでしょうか。

クリスマスのプレゼントはお決まりですか?

大切な方、愛する方への贈り物に、萌の手作り作品はいかがですか?

アクセサリー、小物、古布のバック、ペンダント、ポストカード etc

萌にご来店して、ぜひ、お手に取ってご覧ください。

聖夜の夜を素敵に演出してはいかがですか?

くわしくは、店遊び 萌 ℡ 0993-56-3738 まで

お問い合わせください。

川辺にお越しの際は、ぜひ、萌にお立ち寄りください。

よろしくお願いいたします。


           夢見る万年青年
  


Posted by 夢見る万年青年 at 09:48 Comments(0) 作品&出品者紹介
 

2016年12月18日

ほのぼのミニライブ


















今日の川辺は、快晴で、寒さの厳しい冬の朝をむかえています。

みなさま、日曜日、いかがお過ごしでしょうか。

昨日、萌にて

  ミニライブが開催されました。

光徳寺コンサートに、何度も出演された

窪田光さんが、昔懐かしい曲を熱唱されました。

私達は、懐かしい昭和の青春時代を想い出しました。

みなさま、その歌声に魅せられて、ゆったりとライブを楽しみました。

途中、お父様が参加されて、オカリナで「ふるさと」を演奏されました。

窪田さん親子はじめ、来場された皆様、本当に有難うございました。

これからもよろしくお願いいたします。


           夢見る万年青年  


Posted by 夢見る万年青年 at 10:54 Comments(0) イベント
 

2016年12月17日

心をこめてのお歳暮

































今日の川辺は、寒さが体にこたえます。

みなさま、お正月前、体調管理にお気をつけください。

萌では、萌で取り扱っている商品で、

お歳暮の詰め合わせのセットを販売しています。

北海道の日高昆布、だしパック、坊津の天然塩、

古市製茶さんの薩摩紅茶、しょうが紅茶

くるくま草さんの白だしのつゆ、豚味噌

ヴァアラ珈琲萌ブレンド、メイブルカシューナッツ

見本の写真は、5000円と3300円のお歳暮の詰め合わせセットです。

この機会に、萌で取り扱っている商品を組み合わせて

大切な方への一年間の感謝を込めての贈り物にいかがですか。

くわしくは、店遊び 萌 ℡ 0993-56-3738 まで

お問い合わせください。

本日、萌にて、午後2時から 

◎ギターの弾きがたりのコンサートが開催されます。

入場 無料

皆様、お正月前で、お忙しいことと思いますが

ぜひ、ご来店ください。

よろしくお願いいたします。



            夢見る万年青年  


 

2016年12月13日

絵手紙年賀状講座















































































今日の川辺は、朝から雨が降り続いています。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

本日、萌にて

   絵手紙年賀状講座が開催されました。

講師の恒岡謙二 先生が、湧水町からお越しになって

参加された13名の皆様を和ませながら

皆様が、時間を忘れて、絵筆を一生懸命取り組んでいました。

完成された作品を見ながら、皆様、仲良く談笑されていました。

恒岡先生はじめ、参加された皆様、本当に有難うございました。

私達は、今日のこのご縁を大切にしていきたいと思います。

これからもよろしくお願いいたします。


           夢見る万年青年
































  


Posted by 夢見る万年青年 at 15:17 Comments(0) 体験教室
 

2016年12月11日

クリスマスリース体験教室





























































































みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

本日、萌にて

 野山のリース作り体験教室が開催されました。

講師の「ぐらんまの庭」さんが皆様を丁寧に指導されて

皆様が、こどもの時の工作の時間を思い出して

「ぐらんまの庭」さんが集めた自然の材料を使い

クリスマスのリース作りに取り組んでいました。

完成したリースを見て、みなさん、満足していました。

萌では
 
  12月13日(火) 絵手紙年賀状講座 を開催します。

講師は、恒岡謙二 先生

楽しく書ける絵手紙年賀状を、一緒に書いてみませんか?

道具類は、ご用意しますので、お気軽に手ぶらでご参加ください。

くわしくは、店遊び 萌  ℡ 0993-56-3738 まで

お問い合わせください。

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げています。

         
            夢見る万年青年  


Posted by 夢見る万年青年 at 14:38 Comments(3) 体験教室
 

2016年12月11日

クリスマスに彩を































































今日の川辺は、快晴で、冬の朝をむかえています。

みなさま、師走の慌ただしい時期

体調をはじめお気をつけてください。

萌の店内には

クリスマスを彩る素敵な手作り作品の小物が展示されています。

聖なる夜を、萌の手作りのクリスマスの作品で

あなたの部屋を演出してはいかがですか?

くわしくは、店遊び 萌 ℡ 0993-56-3738 まで

お問い合わせください。

萌にご来店して、ぜひ、ご覧ください。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げています。


          夢見る万年青年

  


Posted by 夢見る万年青年 at 10:08 Comments(0) 作品&出品者紹介
 

2016年12月10日

陶(すえ)の手仕事展

































今日の川辺は、快晴で、師走の慌ただしさを感じさせます。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

今月の萌ギャラリーは

   陶(すえ)の手仕事展

       ~迎春を彩る干支や花器 他 ~ を開催中です。

今月の30日(金)が最終日です。

入場 無料

毎年恒例の来年の干支の酉の陶器の置物が展示販売されています。

数に限りがありますので、お早目のお求めください。

9日から、歳末のスタンプ会の大売出しも始まっています。

明日、12月11日(日) 萌では

野山のリース作りの体験教室が開催されます。

時間は、10時からです。

講師 ぐらんまの庭さんです。

参加費 500円

この機会に、あなたオリジナルのクリスマスリースを作りませんか?

くわしくは、店遊び 萌 ℡0993-56-3738 で

お問い合わせください。

お友達・親子連れ・お一人様で

手ぶらで、お気軽にご参加ください。

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げています。


          夢見る万年青年














  


Posted by 夢見る万年青年 at 10:54 Comments(0) 萌ギャラリー体験教室
 

2016年12月07日

野山のリース作り


















今日の川辺は、快晴で、冬日和です。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

風邪が流行していますのでお気をつけてください。

萌では、クリスマスも近づき
  
   野山のリース作りの体験教室を開催します。

日時 12月11日(日) 午前 10時 より

場所 店遊び 萌 にて

講師  ぐらんまの庭

参加費 500円

この機会に、自分で素敵なクリスマスリースを作りませんか?

お友達・親子連れ・お一人様で

お気軽に手ぶらでご参加ください。

くわしくは、店遊び 萌 ℡ 0993-56-3738 まで

お問い合わせください。

師走の忙しい時期ですが

皆様のご参加をお待ち申し上げています。

     
          夢見る万年青年


          


Posted by 夢見る万年青年 at 11:50 Comments(0) 体験教室
 

2016年12月06日

絵手紙年賀状講座



今日の川辺は、師走に入り、暖かい冬の朝をむかえています。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

萌では、

  「心!あったかほっこり
        絵手紙年賀状講座 」 を開催します。

日時 12月13日(火) 10時~12時

講師 恒岡謙二 先生

参加費 500円

楽しく書ける絵手紙年賀状を、一緒に書いてみませんか?

道具類は、ご用意しますので、お気軽に手ぶらでご参加ください。

くわしくは、店遊び 萌 ℡ 0993-56-3738 まで

お問い合わせください。

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げています。


           夢見る万年青年

  
  


Posted by 夢見る万年青年 at 10:24 Comments(0) 体験教室
 

2016年12月04日

クリスマス














































































今日の川辺は、快晴で、暖かい朝をむかえています。

みなさま、日曜日、いかがお過ごしでしょうか。

萌の店内には、たくさんのクリスマスアイテムが展示されています。

アクセサリー、ニット製品、ポストカード、小物 etc

大切の方への贈り物、お子様へのプレゼントにいかがですか?

萌では、クリスマス・お正月セールとして

萌のお食事券が当たるすてきな抽選会を開催しています。

くわしくは、店遊び 萌 ℡ 0993-56-3738 まで

お問い合わせください。

川辺にお越しの際は、萌にお立ち寄りください。

よろしくお願いいたします。


         夢見る万年青年  


Posted by 夢見る万年青年 at 10:20 Comments(0) 作品&出品者紹介
 

2016年12月03日

陶(すえ)の手仕事展


































今日の川辺は、快晴で、穏やかな冬の一日です。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

今月の萌ギャラリーは

  陶(すえ)の手仕事展 

   ~迎春を彩る干支や花器 他 ~ を開催中です。

今月の30日(金)が最終日です。

入場 無料

毎年、恒例の干支の置物も展示されています。

来年は、酉です。

数に限りがありますので、お早めにお求めください。

◎絵手紙と年賀状講座を開催します。

12月13日(火) 午前10時~ 店遊び 萌 にて

講師  恒岡謙二先生

参加費 500円

くわしくは、店遊び 萌 ℡ 0993-56-3738 まで

お問い合わせください。

みなさまのたくさんのご参加を心よりお待ち申し上げています。


            夢見る万年青年  


Posted by 夢見る万年青年 at 10:44 Comments(0) 萌ギャラリー体験教室
 
< 2016年12>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
夢見る万年青年
夢見る万年青年
『店遊び萌』

住所:南九州市川辺町田部田3743-1
電話:0993-56-3738