2010年03月15日
春ですね~。。。
こんにちは。坊津っこです。
もうすっかり、春。
が待ち遠しい季節となりました。
私にはすっかり・・・遠い昔のこととなりましたが、春は卒業・入学の時期、
出会いと別れの時期ですね。。。
私の通っていた学校は、今年度で閉校ということになり、淋しく思います
ところで、卒業・入学シーズンにとっておきの萌グッズのご紹介です。
こちらです↓↓↓

ピカソっ子カレンダー
(税込:1000円)
4月始まりの木製卓上カレンダーです。
子ども美術教室ピカソの子どもたちの絵で癒され、
元気をもらえる気がします☆
入学や新学期の始まりにいかがですか
あと、さくらえんぴつ(税込105円)もこの時期人気です。
名前の通り、桜の木でできた鉛筆です。
太さ、形が様々でお気に入りの一本をお探し下さい
最後に、萌のこれからのイベントについて・・・
≪4月≫
◎ 4/1(木)~4/7(水) 「街はギャラリー」
(川辺町商店街にて小中学校生、
ピカソっ子の絵画展示。)
◎ 4/3(土) 「夕暮れコンサート」
(in光徳寺:川辺の通りにあるお寺さんです。)
◎ 4/12(月) 作品出品者の方々と一緒に、ピクニック(岩屋公園)
残念ながら、桜の季節は終わっていると思いますが・・・
みなさんで楽しみましょう。
≪5月≫
◎ 5/16(日) 「春のもえもえマーケット」
萌でのイベントです。詳細は今後お知らせします。
たくさんの方の参加をお待ちしております。
もうすっかり、春。

私にはすっかり・・・遠い昔のこととなりましたが、春は卒業・入学の時期、
出会いと別れの時期ですね。。。
私の通っていた学校は、今年度で閉校ということになり、淋しく思います

ところで、卒業・入学シーズンにとっておきの萌グッズのご紹介です。
こちらです↓↓↓
ピカソっ子カレンダー

4月始まりの木製卓上カレンダーです。
子ども美術教室ピカソの子どもたちの絵で癒され、
元気をもらえる気がします☆
入学や新学期の始まりにいかがですか

あと、さくらえんぴつ(税込105円)もこの時期人気です。
名前の通り、桜の木でできた鉛筆です。
太さ、形が様々でお気に入りの一本をお探し下さい

最後に、萌のこれからのイベントについて・・・
≪4月≫
◎ 4/1(木)~4/7(水) 「街はギャラリー」
(川辺町商店街にて小中学校生、
ピカソっ子の絵画展示。)
◎ 4/3(土) 「夕暮れコンサート」
(in光徳寺:川辺の通りにあるお寺さんです。)
◎ 4/12(月) 作品出品者の方々と一緒に、ピクニック(岩屋公園)

残念ながら、桜の季節は終わっていると思いますが・・・
みなさんで楽しみましょう。
≪5月≫
◎ 5/16(日) 「春のもえもえマーケット」
萌でのイベントです。詳細は今後お知らせします。
たくさんの方の参加をお待ちしております。
Posted by 夢見る万年青年 at 11:48Comments(0)||
萌の日々|