2012年04月08日

4月になりました~

  いつのまにか月日は過ぎ・・・もう新学期始まっていますね・・・。

  こんばんは☆坊津っこですうさぎ

  3月に行われたイベント『街はギャラリー』『夕暮れコンサート』の案内は
  アップしてましたが・・・報告、大変遅くなりました。


   「街はギャラリー」3月15日~25日
  
  子どもたちの絵で川辺町商店街のウインドウをジャックしました。
  まだ、自分の子どもの絵を見る前に終わった・・・もう少し期間を長くして~
  子どもたちの絵で明るくなる・・・等嬉しいお言葉たくさんいただきました。

  4月になりました~4月になりました~









  「夕暮れコンサート」 3月24日(土)川辺町平山の光徳寺にて

  今までは境内でのコンサートでしたが、今年は雨こそ降らなかったものの、
  突風と寒さ・・・今年は光徳寺本堂にて行いました。

4月になりました~4月になりました~

  








  神殿小ほたる太鼓、川辺中学校吹奏学部
  津軽三味線、親子うたあそび、ギター弾き語りというラインナップ。
  最後には中学校生徒やお客さん皆で「たんぽぽ」を大合唱しました。

  ほたる太鼓のかわいらしいけど力強い演奏、
  吹奏学部のフルートやクラリネットの繊細な音色
  三味線の音楽と軽快なおしゃべり
  子どもたけでなく大人も・・・会場全体を巻きこんで楽しませてくれた
  海江田先生をはじめとする養護学校の先生方によるうたあそび
  最後にはしっとりと若いのに大人の魅力な歌声のくぼたさんのギター

  毎年、素敵なコンサートなのですが、今年は本当に、本当に素晴らしい
  コンサートでした。
  
  会場を貸してくださった光徳寺さん、音響を担当のプロエイトさん、
  出演者の皆様、そして放送など協力いただいた自治会長さん、
  来ていただいた方々。また、街はギャラリーでは絵をかいてくれた子どもたち、
  川辺町内の学校関係者の皆様、川辺町商店街の各商店の方々・・・
  沢山の方々のご協力があって・・・実現できるイベントです。

  本当にありがとうございました。

  また、来年も・・・ワクワク楽しめるイベントになるよう・・・色々なご意見
  もらいながら考えていきたいです☆



  問い合わせ先 店遊び萌 TEL・FAX 0993-56-3738    
  


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
第15回 街はギャラリー 中止について
有難うございました。
街はギャラリーコンサート中止のお知らせ
街はギャラリー
冨永秀文氏講演会
柴田愛子講演会
同じカテゴリー(イベント)の記事
 第15回 街はギャラリー 中止について (2021-03-03 09:57)
 有難うございました。 (2020-03-03 09:52)
 街はギャラリーコンサート中止のお知らせ (2020-02-26 10:25)
 街はギャラリー (2020-02-23 10:01)
 冨永秀文氏講演会 (2020-02-22 09:41)
 柴田愛子講演会 (2020-02-19 10:12)

Posted by 夢見る万年青年 at 19:40Comments(0)|| イベント
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
夢見る万年青年
夢見る万年青年
『店遊び萌』

住所:南九州市川辺町田部田3743-1
電話:0993-56-3738
削除
4月になりました~
    コメント(0)